お知らせ
店舗運営部 / 松本和英
2020年(令和2年)03月
Q:現在の役職(担当している仕事)について、できれば実例を交えながら、教えて下さい。
A:店舗運営部(店舗改善)。
店舗の問題点を解決し、運営が良くなるように指導するお仕事です。例えば、バックヤード内に滞留していた、大量の在庫を出し切るための教育や、ABCと呼ばれる(作業の分業制・人のコントロール)教育等を行っております。
Q:今までのキャリア(勤続年数、部門、異動暦等)
A:13年目。青果担当者→青果チーフ→副店長→店長→本部(店舗運営部チームリーダー)
Q:仕事のやりがい、一番うれしかったエピソードなど
A:入社当時に、毎日来店して頂いておりました年配夫婦のお客さまより「野菜売場で大きな声を出して頑張ってるお兄ちゃん、活気があっていい!」頑張れ!お客も元気をもらえてうれしいよ!がんばれ!がんばれ!!―ファンより とお手紙をいただいたことが一番うれしかったことです。今でもそのお客様からいただいたお手紙は大切に持っております。
Q:苦労した事、ぶつかった課題への解決策や失敗から学んだこと
A:日々失敗は感じております。「こうしておけばよかった」等々は常にあります。しかし、失敗があるから成功があると思っているので、大切なのは次にどうすべきか?を考えて行動している事だと思います。
Q:今後の目標、又はなりたい将来像など
A:コノミヤ・お客様・従業員 全てにとってなくてはならないような存在に成長していきたいと思っています。
Q:オフの日は何をしていますか?
A:オフの日は私の一番の趣味であるアウトドアを家族で満喫することです。普段は屋内の店舗内での従事がメインなのでオフの日は外出し、たくさんの自然と触れ合い、またキャンプなどをすることで家族でもたくさんのコミニケーションを図れて自身でも気分転換になっております。オンとオフの切り替えが私の強みでありますので、仕事で最大限のパフォーマンスを発揮するためにもオフの充実は欠かせませんね。


2025年(令和7年)03月
2025年(令和7年)02月
2025年(令和7年)01月
2024年(令和6年)12月
2024年(令和6年)11月
2024年(令和6年)10月
2024年(令和6年)09月
2024年(令和6年)08月
2024年(令和6年)07月
2024年(令和6年)06月
2024年(令和6年)05月
2024年(令和6年)04月
2024年(令和6年)03月
2024年(令和6年)02月
2024年(令和6年)01月
2023年(令和5年)12月
2023年(令和5年)11月
2023年(令和5年)10月
2023年(令和5年)09月
2023年(令和5年)08月
2023年(令和5年)07月
2023年(令和5年)06月
2023年(令和5年)05月
2023年(令和5年)04月
2023年(令和5年)03月
2023年(令和5年)02月
2023年(令和5年)01月
2022年(令和4年)12月
2022年(令和4年)11月
2022年(令和4年)10月
2022年(令和4年)09月
2022年(令和4年)08月
2022年(令和4年)07月
2022年(令和4年)06月
2022年(令和4年)05月
2022年(令和4年)04月
2022年(令和4年)03月
2022年(令和4年)02月
2022年(令和4年)01月
2021年(令和3年)12月
2021年(令和3年)11月
2021年(令和3年)10月
2021年(令和3年)09月
2021年(令和3年)08月
2021年(令和3年)07月
2021年(令和3年)06月
2021年(令和3年)05月
2021年(令和3年)04月
2021年(令和3年)03月
2021年(令和3年)02月
2021年(令和3年)01月